どーも、管理人のまーちゃんです。
まーちゃんは弁当男子。
サラリーマンであるまーちゃんの平日の昼食は、基本お弁当を持参しています。
ランチボックスを選ぶ条件として「ビジネスバッグに入れやすいお弁当箱」を優先的に選ぶのですが、ビジネスバッグにどのようにしてお弁当を詰めるか、これまで悩んでいました。
男性なので容量が大きいものを選びたいんですが、そうなるとビジネスバッグに入れにくい大きさになってしまったり、向きを変えたら汁漏れして悲惨なことになったり…と、結構重要な問題でした。
しかし、先日その悩みは解消されました!
古くなった弁当箱を買い換えようと東急ハンズに行ったら、こんな商品を発見!
それは「FOOD MAN(フードマン)!」
薄型弁当箱フードマン800ml:dsk.pig [ ディーエスケーピグ ] – 製品情報 – 株式会社シービージャパン CB JAPAN CO.,LTD
この「FOOD MAN」は、非常に薄型なランチボックス。
A4サイズに近い大きさで、バッグに書類のように縦に収納して持ち運べる代物です。
シリコンゴム製の蓋によって強力に密閉できるので、縦に入れても汁漏れしないんです!
(まーちゃんが身をもって体験済!)
実際に使ってみて、このゴムパッキンが非常に強力です!
試しに麻婆豆腐を詰めて会社に持参したのですが、数時間縦に入れていても全く汁漏れしませんでした。
通常の弁当箱のように自由に仕切を作れるスペースはないが、薄いのに見た目よりも沢山の量の食材を詰めることが出来ます。
容量はなんと800ml。
ご飯はお茶碗4杯分もの量を収納できる計算です。
スタイリッシュなデザインで、お花見やピクニックなどのアウトドアにもおすすめですよ!
ということで、今回は「FOOD MAN」をご紹介しました。
容量が半分サイズの商品もあり、色もバリエーションが豊富なので少しでも気になればぜひチェックしてみてくださいね!